Fate/Grand Orderの話をするとしよう

ゲームはヘタクソでも計画と計算でFGOを楽しんでいく記録

FGO日記(3ターン周回は用法用量を守ってしないとね、と思った3月17日)

文明的な3ターン周回と、地道にコツコツ殴る原始的な周回、今回のセイバー・ウォーズではどっちが向いているのかちょっと見積ってみた。

セイバー・ウォーズは、最近のイベントと違ってNP50%チャージ効果が無い一方で、控えも含めてセイバークラス(謎のヒロインXを除く)で固めないといけない。
また、セイバー全体としての傾向としてNPチャージの最大値30%(モードレッド、ランスロット、ベディヴィエール)、20%(アーサー、ガウェイン)の二種類しかなく、セイバーを利用しての3ターンが非常に難しい。(鈴鹿御前はと複数ターンでの獲得なので異色。)

そのため、アルトリウムの獲得量、アイテム交換用のドロップアイテムの獲得、攻撃力、周回速度のどれかは必ず諦めないといけない。
3ターン周回でやると、手持ちのサーヴァントにも拠るのだけど、だいたい+90~150%ぐらいまで下がるので、アルトリウムの追加の獲得量の最大値は+260%(=50+50+50+40+40+30)に比べると、だいたい0.5~0.7の獲得効率となる。
もしアイテムの総取りを目指すのであれば、アルトリウムの獲得量を+260%にして礼装を多少積んでも惑星級、星団級を80~100回ぐらい周回する過程で結果得られるアルトリウムは約70万ぐらいになる。

3ターン周回すると20~30万ぐらい減るので、銀河級か超時空級でそれをカバーしないといけない。

さらに、仮にアルトリウムの獲得量が最高効率の超時空級でも3ターンでやる場合は90~130回ぐらい周回が必要となる。超時空級でも3ターン周回をやるとすると、110~130回の周回となる。

つまり、セイバー・ウォーズに関しては、3ターン周回で全部済ますと50~60個ぐらい聖晶石か黄金の果実を消費しないといけないことになる。

逆にイベント全体にわたって3ターン周回を捨てるなら、35回ぐらいの消費で済む。

つまり、3ターン周回をするなら50~60個ぐらい、3ターン周回を捨てるなら35個分聖晶石に相当する何か(お金か黄金の果実)を割けるならセイバーウォーズでアイテム総取り目指して周回していいことになる。

総括すると、10連ガチャ一回我慢できるなら、まあ3ターン周回でいいということですね。

まあほどほどに。