Fate/Grand Orderの話をするとしよう

ゲームはヘタクソでも計画と計算でFGOを楽しんでいく記録

FGO日記(アルターエゴの運用方法を調べていた3月3日)

アルターエゴが4人揃ったので、運用方法を簡単に整理してみました。
調べてみたらパッションリップが意外と強そうでした・・・。

f:id:Sunitha_Venadu:20180303163951p:plain

メカエリチャン

みんな大好きメカエリチャン。
Buster3枚のゴリラカード、NPチャージスキル、宝具威力アップと、防御が強いバーサーカーという、1回か2回宝具を打つのが恐らく普通の運用となる、短期決戦向きのものすごく大雑把な認識で運用できます。

注意としては、NPを貯めるときは一枚しかないArtsを優先して手札を切るぐらいでしょうか。

それ以外はとにかく単純で楽。

メルトリリス

こちらはちょっと難しい。
宝具は3回以上打つぐらいの中期戦ぐらいを想定すべきサーヴァント。
Quickと多段ヒットで自分でクリティカルスターを出して自分でクリティカルを出し、宝具でさらにQuickカードを強化して殴り・・・蹴りまくるクリティカルの鬼神。

回避は二回持っていて、割としぶといが、第2スキルでは自分自身の防御力ダウン、第3スキルでは自分以外の宝具威力のダウンがあり、ちょっと癖がある。

使い方としては非常にシンプルで、スターが欲しいならQQQで蹴って、ダメージを出したいときはBQQやBQB、NPが欲しいならAQQを優先して手札を切ればいい。

第3スキルはイシュタル以上に切るのが難しい。
理想的なのはNPが100またはその付近で、自分のカードと相手からのダメージでNPが100になることが確定している状況で、相手の宝具を半減(最大50%ダウン)してHPで耐えて、攻撃力アップした宝具で相手を仕留める。

コマンドカードのカウントと、ダメージの期待値、相手のNPゲージなどを正確に把握していないといけないので、ちょっと自分には無理そうなので、宝具威力減だけ考えていきます。使い慣れれば違ってくると思うんですが、慣れるほど使う機会がないのが難点。

折角正月の福袋で手に入ったので、二部以降のフォーリナーエネミーで練習する機会があればいいなぁと思ってます。

殺生院キアラ

こっちも非常にシンプル。

明らかな中長期戦向け。
第2スキルで相手の宝具発動タイミングを下げ、第3スキルで相手からのダメージでNPを貯め、宝具で全体宝具を打ち、自分自身のHPを回復し、第1スキルでNPを増加させて宝具の回転率を上げて、高回転で宝具を打ちまくるサーヴァント。

NPとHPをサポートできる味方がいればなお強い。

メルトリリスと違って相手の残りHPや自分のコマンドカードについてあまり考えなくてもよく、相手のNPゲージとパーティーのArtsカードの枚数さえ数えていれば戦えます。

宝具演出がSAN値を削ってくる上に長いことを除けば、運用は非常に楽。

パッションリップ

ここからが今回の本題。

初見では「盾役」ぐらいにしか思ってなかったんですが、調べてみると、運用によっては無茶苦茶強いのではないかと思いました。

殺生院キアラとは別タイプの耐久戦ができます。
簡単に説明すると、「攻撃しても強いマシュ」です。

第1スキル ダメージカット最大1000
第2スキル 破格の最短4カウント、防御力最大30アップ
第3スキル 防御力最大30アップ
宝具 OC1で味方全体のHPを2000回復

特筆すべきなのはスキルで、タイミングを上手く合わせれば、最大30000ぐらいのダメージなら耐えきれるということになる。
マシュは宝具(OC1とする)で最大40000ぐらいのダメージなら耐えられるので、瞬間的には匹敵する性能と考えていいでしょう。

防御効果のある礼装込みで考えるなら鋼の鍛錬装備でなら50000程度、マグダラの聖骸布が使えるなら110000程度まで耐えられるということになります。

やたら強い。

第2スキルがとにかく優秀で、ターゲット集中はマシュですら最高で6ターンなのに、パッションリップは最高で4。頭がおかしいです。

第2スキルでNPを貯めて、宝具で相手のHPを削りつつ、味方の回復もできるので、Artsチェーンを前提としない耐久戦であれば回復役と合わせれば強いのではないかと思います。

宝具威力自体は控え目なので、サポートに強力な回復がいるのは前提となります。
また、宝具のヒット数が多く、スターを大量に獲得できるのも強みですので、クリティカルを狙うこともできます。

多段攻撃をしてくるフォーリナーで単体宝具持ち(つまりアビゲイルには天敵となります。)なら、勝手にNPがたまるので、本人が言うように「飛んで火に入る」なんとやらなのではないでしょうか。